物件の最新情報や、
より詳しい情報が知りたい方はこちら。
都心の日常を脱ぐ。
広がる景へ心を開放する。
海に浮かぶ帆船の美観。
空と水に映える「景」をつくる。
風にたなびく船の帆をモチーフに、
建物を白基調に、バルコニー先端を
波のような流線型にデザイン。
二層吹き抜けのガラス窓や柔らかな
アーチ状の開口など、
水と空の景に開かれた空間を演出。
アイストップになる壁面緑化と、
向かい合うシンボルツリーが、
建物へのアプローチを彩る。
WATER FRONTに具現化したのは、この地の価値を最大化し、住む人の生活を豊かにすること、そして有限の空間を自分ナイズできるフレキシビリティーの実現。様々なSCENEが生まれる居場所、それらの集積となる『景』をデザインしました。
株式会社東急設計コンサルタント 顧問
デザインパートナー室長
小池 善弘
株式会社東急設計コンサルタント 顧問
デザインパートナー室長
小池 善弘
目の前に広がる
空と水の景を楽しむ
共用空間をデザイン。
この地の暮らしを思い描いたコンセプトは「Liberation」。都心にありながら、圧倒的な空と水の景が広がる場所で解放される心、その特別な暮らしを手に入れるためのさまざまな空間のあり方を形に表しました。
一級建築士
水谷 雅文
インテリアデザイナー
衣笠 知子
水辺と街の景を豊かな緑で彩る
植栽をデザイン。
住まいを彩るリゾート感あふれる植栽を、景観管理計画「GREEN AGENDA for BRANZ」により長期的視野で管理。潤い豊かな環境を将来につなげていきます。
p>
オージープランツ主体の中高木で構成し隣地との視界を遮る、非日常的な緑の風景。
砂利と景石に低い緑を組み合わせた、運河の眺めを引き立たせるオーナメンタルな空間。
all image photo
※1:掲載の外観完成予想CGは現地南東約50mの地点・約1mの高さより現地方向を撮影した写真(2024年5月撮影)に計画段階の図面を基に描き起こした建物完成予想図を合成し、CG加工したもので、実際とは異なります。また、変更となる場合がございます。雨樋、給気口、スリーブ等、一部再現されていない設備機器がございます。また、タイル・石貼等の大きさは実際とは異なります。植栽は計画段階のものであり、変更となる場合がございます。また、入居時を想定して描かれたものではございません。葉の色合いや枝ぶり、樹形は想定であり、竣工時には完成予想CG程度には成長しておりません。周辺環境は将来にわたり保証されるものではございません。
※2:掲載の外観・エントランス完成予想CGは計画段階の図面を基に描き起こしたもので、実際とは異なります。また、変更となる場合がございます。雨樋、給気口、スリーブ等、一部再現されていない設備機器がございます。また、タイル・石貼等の大きさは実際とは異なります。植栽は計画段階のものであり、変更となる場合がございます。また、入居時を想定して描かれたものではございません。葉の色合いや枝ぶり、樹形は想定であり、竣工時には完成予想CG程度には成長しておりません。
※掲載のエントランスホール完成予想CGは計画段階の図面を基に描き起こした完成予想CGに、現地1階相当の高さより南東方向を撮影した眺望写真(2024年5月撮影)を合成し、CG加工したもので、実際とは異なります。また、変更となる場合がございます。給気口、スリーブ等、一部再現されていない設備機器がございます。また、タイル・石貼等の大きさは実際とは異なります。植栽は計画段階のものであり、変更となる場合がございます。また、入居時を想定して描かれたものではございません。葉の色合いや枝ぶり、樹形は想定であり、竣工時には完成予想CG程度には成長しておりません。周辺環境は将来にわたり保証されるものではございません。
※掲載の建築マテリアル写真は本物件に使用予定の素材を撮影(2024年10月)したもので、実際の見え方とは異なります。また素材は計画段階のもので、変更となる場合がございます。
※掲載の敷地配置イラスト1F平面図は計画段階の図面と地図を基に描き起こしたもので、形状・色等は実際とは異なります。また、建物周囲の電柱、標識、ガードレール等は省略または簡略化して表現しています。