
防犯
家族を守り、いつも安心して過ごせる住まいであるために。
不正侵入などの事態に備えます。
トリプルセキュリティ
来訪の方は各住戸の居住者と風除室の操作盤で通話後にマンション内にお入りいただきます。また、エレベーターにもセキュリティシステムが設置されており、安心のトリプルセキュリティを採用しております。※1F住戸バルコニー側はダブルセキュリティ
1ダブルロック
住戸の玄関ドアの上下2ヵ所にシリンダーを設置しました。住まいの防犯性能を高めるための配慮です。
2セキュリティサムターン(蓄光剤使用)
サムターン回しなどの不正解錠への対策として、ボタンを押さないと回せない、暗くても見えやすい防犯サムターンを備えています。
3鎌式デッドボルト本締錠
バールなどの工具によるこじ開けの様な破壊行為に対して、防犯性能を発揮する鎌付きデッドボルトを採用しました。
4防犯マグネットセンサー
全住戸の玄関ドアに防犯センサーを設置。不法侵入を感知した場合、警備会社に自動通報します。
5フタ付ドアアイ
室外用筒を回転させても切り欠きによって、外部から取り外せないようになっています。また、在室確認が出来ないように裏ぶたを付けています。
6電池錠
玄関ドアに電池錠を採用。非接触キーをカバンやポケットに入れたまま、ワンタッチで操作することが可能です。
ルーバー面格子
防犯性に優れた面格子を共用廊下のサッシ部分に採用。ルーバーの角度を調整することにより、プライバシーを確保しながら通風調整や採光調整を図ることができます。
イメージイラスト
F22シリンダー
各住戸の玄関ドアには約5兆5千億通りもの理論鍵違い数を有した、不正解錠や不正複製が極めて困難なクラビス(Clavis)F22シリンダーを採用。キーはリバーシブルで使いやすいスティックタイプのディンプルキーです。
参考写真
防犯カメラ
エントランスをはじめ、共用部の主要な箇所に設置。不審者の侵入や犯罪の抑止が期待でき、一定期間、録画保存も実施します。※防犯カメラは管理組合によるレンタルの契約となっています。
参考写真
エレベーター防犯モニター
エレベーター内部の映像が確認できる防犯モニターを1階エレベーター前に設置しました。
カラーモニター付インターホン
セキュリティ・コミュニケーション機能の充実でマンションライフを、これまでにない安心と快適を約束するカラーモニター付きハンズフリーセキュリティーインターホンです。
サービス/防災/安全対策
日々の暮らしやすさを支え、長く住み続けられる安心を。
暮らしに欠かすことのできない情報インフラを快適に。
先進性と信頼性の高いサービスを導入します。
宅配ボックス
留守中に荷物が届いても受け取れるよう、エントランスフロアに宅配ボックスを設置しています。オートロック操作盤に表示されるため、ご帰宅の際に荷物を受け取ることができます。
参考写真
24時間ゴミ出し可能
普通ゴミについては24時間いつでもゴミ出し可能。住戸内にゴミを保管しておく必要がありません。※普通ゴミのみ24時間可能。※その他の分別ゴミ、年末年始等の搬出には制限がございます。
共用部インターネット
Wi-Fiサービス
各種インターネット対応機器(スマートフォン・パソコンなど)でご利用可能な無線LANをラウンジ等に設置。
image photo
防災備蓄倉庫
万一に備え、住戸単位で準備するのが難しい防災品を揃えた防災備蓄倉庫を共用部に設置。断水時に役立つ、組み立て簡単で素早く設置できるマンホールトイレなどを備えています。
参考写真
家具転倒防止下地
地震などで家具の転倒を防ぐために、食器棚置場および冷蔵庫置場の壁面上部には、家具転倒防止用の下地補強を施しています。
イメージイラスト
AED
(自動体外式除細動器)
電気ショックで心臓の動きを正常に戻すAED(自動体外式除細動器)を宅配BOX内に設置しています。※AEDは管理組合によるレンタルの契約となっています。
参考写真
※掲載の室内写真はモデルルーム(Aタイプ・モデルルームプラン、Oタイプ)を撮影(2024年12月)し、一部CG加工したものです。有償オプションの他、家具・備品等は販売価額に含まれておりません。有償オプションはお部屋のタイプ、階数によって設置できないものがございます。※掲載のイメージイラストは実際のものとは異なります。※掲載の参考写真は実際の設備・仕様とは異なる場合がございます。